2021年08月10日
8月10日 平和活動まとめ
7月より、にこにこクラブでは平和学習の一環として千羽鶴を作っていました。
学童で作ったり、家で作ってきてもらったりし、高学年が糸に通してくれて、無事に千羽鶴になりました。
8月6日(金)に学童の代表として6年生の二人が千羽鶴の奉納へ行ってくれました。
平和公園へ無事に奉納しましたよ!
その後、平和公園や如己堂等を見学し、平和について学びました。
永井隆記念館の方から、もうすぐ長崎の鐘(平和公園内)を鳴らす時間で、鳴らすことができることをお聞きし、平和公園に戻りました。
貴重な経験でした‼
8月10日、千羽鶴を納めてきたことや学んだことをまとめて、他学年に伝える報告会を行いました。
6年生は、学童でも平和のことを考える時間の大切さを話していました。
他の学年は、一生懸命聞くことができ、とてもよい時間を過ごせました。