2025年08月08日
平和学習発表会を行いました。
にこにこクラブでは、平和の祈りを込めて千羽鶴をみんなで折りました。
その千羽鶴を6年生が代表で平和公園へ献鶴しに行き、平和についての学習をしました。
今日、6年生が学習したことを下級生に向けて発表しました。
平和祈念像の手の向きや足の位置などには意味があることを伝えています。
山王神社の被ばくクスノキや一本柱鳥居について説明します。
下級生たちは6年生の話を真剣に聞いています。
最後は平和クイズです。
先程の雰囲気とは変わり、大盛り上がりです。
6年生は学童で2つのことを頑張れば平和につながるとまとめていました。
1つめは、争いのもとになるけんかをせず、話し合いで解決する事。
2つ目は、人と協力し合うことです。
子どもたちの心に届いて、平和なにこにこクラブになっていくことでしょう。