2024年11月07日
科学教室 3年生
科学教室を開き、3年生が「バランス・重心の不思議」のテーマで行いました。
普段何気なく使っている様々な物にも、バランスを支える重心があります。
その場所を知るにあたって、「バランストンボ」を作りました。
用意した下書きに色を付けていきます。

バラバラの色を塗ったり、一つの色に統一している子
個性的なものばかりです。

とても大きな羽ですね。
これが果たして落ちずにバランスが取れるのでしょうか?

これを切って、竹に乗せます。
乗せてみるまで、ドキドキですね。

ジャーーン。完成しました!
見事に落ちずにバランスを取っています。

ちょうちょみたいで、キレイです。

持ってもこの通り落ちません。

バランスを取りながら、歩いて楽しんでいました。

いかがでしたか?
日常で当たり前に感じていることも、科学の力によって、
成り立っていることがたくさんあります。
自分の周りの「これは何でだろう~?」を調べてみてくださいね。





